
Hey, guys! 海外侍の義貞です。
なぜか最近スペイン人の友人が増えています。スペイン人女性なら嬉しいのですが、当然、男の友人です。
大方、日本に来る西欧人男性は、漫画・アニメやサブカル好きか、日本人女性が好きという定型パターンにはまるので、そういう彼らのツボをつけばすぐに仲良くなれます。男は世界的に単純なので。
さて、そんな彼らに「サンミゲルビールが飲みたいんだよね」というと、「あー、スペインのビールね」となります。最初の頃は、「こいつ何言ってるんだろ、フィリピンのビールに決まってるだろ」と思っていたのですが、どうやらスペインに同じサンミゲルビールがあるようなのです。
色々調べていくと、どうやらフィリピンから逆輸入という形でスペインに根付いたようです。時を遡って19世紀に、スペインからマニラにビール酵母の工場が作られてからサンミゲルコーポレーションが生まれたようです。
そして、第二次大戦後にサンミゲルコーポレーションがスペインの市場へと参入したことで、スペインの会社がヨーロッパでの販売権を獲得したため、ヨーロッパでもサンミゲルビールが販売されているとのことなのです。
そういえば、以前にも英国でイギリス人から「ああ、スペインのビールだ。それは。」と言われたことを思い出しました。たしかにライセンスを獲得しているのだから、スペインのビールということなのでしょうが、「もとはフィリピンのビールなんだって!」と叫びたい気持ちの自分がいました。

僕の好きなサンミゲルライトなどは、ヨーロッパ人には軽すぎるのかもしれません。サンミゲルコーポレーションはフィリピンで最大規模のコングロマリットなのですが、サンミゲルビールが人気を博しているのはアジア圏のようです。香港とか。まあ香港にはフィリピン人が多いというのもありますし。
外でお酒を飲むのはなかなかしづらい世の中ですが、宅のみでもこの暑い時期にサンミゲルライトが恋しくなります。