
Hey, guys! how’s it going?
食文化、人間にとって根幹となる「食べる」という行為においても国ごとに様々な違いがあり、料理もバリエーション豊かです。
台湾、北東アジアと東南アジアの中間に位置しつつ、優しさと強さを兼ね備えるこの島には多くの魅力的な料理があります。台湾料理にちりばめられた八角の香りだけで、なぜか優しい気持ちにさせてくれます。
台湾料理は今までメジャーではありませんでしたが、昨今の台湾人気やタピオカミルクティなどのブームがあったこともあり、少しずつ台湾の料理について知られてきているように思います。
その中で、海外侍が好きな料理が「牛肉麺」です。
煮込んだ牛肉やスープから成るシンプルな料理ですが、各国の中華系にも愛される一品です。
高雄市にはこの牛肉麺で有名な「港園牛肉麺館」があり、港街ということもあって海外侍と縁があります。
東京の赤坂にこの牛肉麺を専門とする台湾で有名なチェーン店の「三商巧福」があります。台湾人の間ではよく知られている馴染みのチェーン店ですし、港園には到らないですが、台湾の味を楽しめるお店です。
フィリピンの華僑たちは、台湾に近いということもあり台湾の影響もあります。タイなどでは、潮州人(広東)が多いのか、 潮州 の文字をよく目にしますが、フィリピン華僑たちは福建の出が多いのかもしれません。
[…] 俺の牛肉麺 […]