Hi, guys! 海外サムライの義貞です。
フィリピンの果物といえば真っ先に何を思い浮かべるでしょうか。
バナナ、パイナップル、ドリアンと様々なフルーツを生産できるフィリピンですが、その中でもセブといえばやはりマンゴーですよね。
非常に甘く美味しいマンゴーで有名ですが、フィリピン産のマンゴーのことを”カラバオマンゴー”といいます。
果肉がたっぷりつまっていて、甘く、フルーティーなマンゴーで、僕の好物です。
カラバオマンゴーは”マニラマンゴー”としてマニラ・ガレオン貿易の頃から輸出されていたようです。
生のマンゴーもいいですが、ドライマンゴーやマンゴーシェイクなども美味しく、とくに常夏の感じを味わえるセブではマンゴーは必須のフルーツです。
日本では九州までいかないとマンゴーの生産に適した環境にはなりません。マンゴーの栽培とかやってみたいなという気持ちはありますね笑
セブからのお土産としては、やはりドライマンゴーが一般的です。
写真は7Dドライマンゴーで、FPD FOOD INTERNATIONAL,INC.というセブにある企業が販売しています。日本、韓国、ハワイなどにも現地代理店があるうようで、実際のセブの味を楽しめます。
AN EXOTIC AND DELICIOUS TREAT FOR EVERYONE.というキャッチフレーズがいいですね。