どうも、海外サムライの義貞です。
ついに旅行大手HISも海外ツアーを2年ぶりに再開させています。
https://www.nippon.com/ja/news/fnn20220419349178/
このセブサムライブログを本格的に更新し始めた2020年。
フィリピン留学を体験し、その魅力を感じたことから自分もフィリピンでの英語留学やセブ島、フィリピンの良さを伝えていきたいと思ってブログ開設したのですが、その年からコロナウイルスが広がっていき、セブ訪問の機会は失われました。
僕は、欧米諸国も嫌いではないのですが、欧米人たちは意外に欧米人以外と交わろうとしないような気がしていました。フィリピンも含めたアジア人や南米のラティーノたちの方が日本に対して良いイメージを持っていて、より日本人と交流したいと考えているような気がしています。
メキシコ人やブラジル人とはすぐに仲良くなれましたし、日本を欧米圏以外で成功した先進国としてリスペクトもしてくれます。
日本が平和的に経済大国になり、世界の中で今の地位を築いてきたこと今でもアジアや南米では憧れなのです。なので自信を持って堂々とアジアや南米と付き合っていけば良いし、アジアや南米に対して良い兄貴分になればいいのです。
そのような意味で、僕としてはアジアや南米から日本に来る人たちを受け入れたいと思っていますし、逆に日本人もアジアや南米に進出していってビジネスしていけばいいと思っています。
なので、日本の地域ではまちプロジェクトを進めていきながら、日本の個人や企業がアジアや南米に進出するためのサポートなども行っていきたいと思っています。
海外ビジネスに関わるためには英語がある程度できる必要がありますが、海外ビジネスに関わるための英語力の獲得であればフィリピン留学で十分です。
ネイティブレベルの英語を話したいのであればアメリカやイギリスに行く方が良いのかもしれないですが、海外は欧米だけではありませんし、フィリピンに行ってからも欧米に行くというのもありです。
断然にフィリピンでの英語取得をオススメします。そのための事業を行えるように、私も頑張っていきます。
Twitter: @itchanjapan
Instagram: @itchanjapan